ゆりかごブログBLOG

年少組 宇津貫公園へ
今日は良い天気!
歩いて宇津貫公園まで行きました。
横断歩道の渡り方、歩道の歩き方など、、、交通ルールを意識しながら歩きました。
公園では、、、ブ...

池の手入れ~ヤマアカガエルの卵~
池は整備を行いました。
水車の下から流れる水をうまく池に運べるよう、防水シートを下に敷き、竹で流れを作りました。
実に地道な作業、、、
これもすべては、子...

年長卒園製作 「陶芸粘土 ~卒園生の木~」
年長さんは、園長先生と一緒に卒園製作の顔を作りました。
陶芸粘土を使い、、、団子をつくり、、、平らにつぶして、、、
顔のパーツをつくり、、、つけていき、、、
...

年中、、、馬糞を頂きに、乗馬クラブへ
年中さんが畑の土作りに使う馬糞を頂きに、森を抜け乗馬クラブへ
お馬さんと触れ合い、
馬糞の山の前で、、、「循環」について園長から話を聞く
...

年長製作(野焼き粘土、お皿)
今日は、年長組が大事に作ったお皿をファイヤーゾーンで野焼きしました。
お皿に使用した粘土は、園庭の森の粘土質の土を子ども達と掘り、何度の何度もこして使用しました。
...

秋祭り2016 ~Yurikagoの自然で思いきり遊ぼう!~
今年の秋祭りは、すごしやすい気候の中、行われました。
スタートはお母さん方のダンスから!
かっこいい!
そして、各コーナーがスタート!
&n...