ゆりかごブログBLOG

「おかいこさん」入園
毎年「かいこ」を育てています。
(横浜シルク博物館からいただきます)
八王子は「織物の町」。
昔から「おかいこさん」と人間は、
絹(シルク)のように立横紡いだ強い繫がりがあるよ...

こどもの森づくり ~東北復興グリーンウェーブ~ ドングリを送る会
東日本大震災の津波で失われてしまった東北の森。
再び豊かな森になるよう、
東北の保育園の子ども達が地元で拾ったドングリを、
全国の有志の園で預かって育てています。
...

交通安全教室(全園児) 5/31
南大沢警察署の方にお越し頂き、「交通安全教室」を行いました。
始めの15分は、警察の方からの道路標識についてのお話でした。
信号機クイズ!(ポーズを覚えよう)
赤は、、、止ま...

全部わかれば、Yurikagoアンバサダー認定!?
園内にはいくつかの門があります。
①~⑦の中で、森の中に遊びに行ける門はどれか分かりますか?
園内の門がどこにあるか確認してみましょう!
①【かいだんもん】
...

ナーサリークラス、はじまりました!
いよいよ今年度のナーサリークラスが始まりました。
今日は「青空キッチン」のテーブル・ベンチで活動。
園庭を巡り、、、
年長が田植えをおこなった棚田の風景、...

AEDの設置場所
日頃から、身近な環境のどこにAEDが設置されているか、また消火器の設置場所なども把握しておくことが大切ですね。
東京ゆりかご幼稚園、森のゆりかごにはAED(自動体外式除細動器)が、計3台設置され...